yakolog

40代主婦の、自分のこと、家族のこと。好きな言葉は「合理的」

子供用のエプロンを作成中④ひもを縫う

子供用のエプロンを作成中です。

前回布を裁つところまで終わったので、早速本体を縫っていきます。

…といいたいところですが、身ごろを縫うなら一番初めにバイアステープをつけなければいけません。
これは今回のエプロン作りで一番の大仕事なので、次回やります(笑)

今回はミシンの調子をみる意味でも、直線縫いだけでできる紐の部分を縫っていきたいと思います。

エプロンのひもを縫う

前回、ひもの部分は縦方向に幅10センチで布を裁ちました。

これを中表(なかおもて)に縦に半分に折ると、幅5センチになります。

そして、この5cmの真ん中、わの方から2.5cmのところにチャコペンで線を引いて、そこに直線のミシンをかけます。

ひもの片方の端も、縫い代1cmくらいで縫っておきます。

ここまではただの直線縫い。簡単です。

ひもをひっくり返す

さて、紐をなぜ中表に縫ったかというと、このあとぬい代が内側になるようにひっくり返して紐を完成させるからです。

ひっくり返す前に、まずアイロンをかけます。縫い線のところで折りますが、縫い目がちょうど横にくるようにする↓と、ひっくり返したあとがキレイになります。
f:id:yakomoo:20201003225625j:plain

次に端の縫い代を処理します。
ひっくり返したあと内側でぬい代がモゴモゴするのを防ぐためです

ぬい代の角を切り落とし、さらに仕上がりの形に折りたたんだら、ぬい代同士をしつけ糸で留めておきます。
f:id:yakomoo:20201003225758j:plain

この状態で端を少し中に指で押し込んだら、ペンのような細長いものを使って、グイグイ中に押し込んでいきます。

こうして紐を全部ひっくり返したら、形を整えて再度アイロンをかけます。

↓右と真ん中がひっくり返して完成したひも。左はこれからひっくり返します。
f:id:yakomoo:20201003230022p:plain

これでひもの完成です。
たかが紐ですが、意外と面倒ですね…。

次は身ごろの方を縫っていきます!