yakolog

40代主婦の、自分のこと、家族のこと。好きな言葉は「合理的」

子供用のエプロンを作成中 ③生地を裁つ

前回、エプロンの型紙を作ったので、今回はそれに合わせて生地を裁断していきます。

型紙に合わせて布をカット

生地を中表に折ります。布目(タテ糸の向き)に対して縦に折ることに気をつけます。

f:id:yakomoo:20200807193036j:plain
縦の上下矢印が布目です。
下の横向きの矢印のように布を中表に折ってあるので、左側が「わ」になっています。
二重丸を半分にした記号が「わ」を表します。

生地の「わ」の部分に型紙を合わせて、型紙を切らないように布を切っていきます。

裁ちバサミを使う場合は、生地を持ち上げ過ぎないように、下の刃を布と台の間に滑り込ませるようにして切っていきます。
下の刃は浮かせず、台についたままです。

私はいつもカッティングシートを敷いて、ロータリーカッターで切っています。ラクですが勢い余って違うところや型紙、手を切らないように注意が必要です。

ひもとバイアステープは型紙なしでカット

エプロン本体(身頃)以外に、ひもとバイアステープも取ります。
(バイアステープは腕のカーブの部分の処理に使用します。)

布は一般的に、縦向きが一番伸びにくく、次が横向き、一番伸びるのがバイアス(斜め45°)です。

それをふまえて、ひもは伸びにくい方がいいので縦に取ります。
f:id:yakomoo:20200807193603j:plain
写真では布目を横向きに置いてあり、その向きにヒモを取っています。

バイアステープは伸びてカーブにフィットしてほしいので、バイアスに取ります。
f:id:yakomoo:20200807193721j:plain
ちょうど斜め45°になるように線を引いて、それに沿って切ります。

今回はカッティングシートにも定規にもマス目がついていて、定規をちょうどバイアスに置けるので、線を引かずそのままロータリーカッターで切ってしまいました。横着…💦

これで生地の裁断が終わりました!
次はいよいよミシンで縫っていきます。